SSブログ
花屋さんの仕事 ガーデニング編 ブログトップ
前の10件 | -

バラの庭2015 今年も満開です。 [花屋さんの仕事 ガーデニング編]

去年紹介したバラのお庭。
今年は、いっぱいのバラに酔いしれます。
去年のと見比べてみてください。

去年のブログはこちらです。↓
  http://poca2.blog.so-net.ne.jp/2014-05-28


CIMG0737.jpg

CIMG0803.jpg

じゃじゃーん。今年は門のところにアーチが出来ました。


それでは、アーチの東の駐車場側から入って行きまーす。

CIMG0739.jpg

すごいばらの香りに満ち満ちています。
ブーンブーンとカナブンやミツバチの羽音がにぎやかです。
大騒ぎしてますよ。

CIMG0740.jpg

右にもバラ。

CIMG0741.jpg

左側からお庭を1周しますね。

CIMG0776.jpg


2つ並んだアーチをくぐります。

CIMG0743.jpg

CIMG0747.jpg

そして北向きに歩くと、

CIMG0749.jpg

部屋の前に・・・

CIMG0751.jpg

見せ場でーす!


部屋の前には、ミニバラの鉢がずらりと並んでいます。

CIMG0755.jpg

通り抜けると

CIMG0754.jpg

CIMG0758.jpg


はい。ひとまわりです。
簡単に回っちゃいました。


今度は、紫の門の前のアプローチの正面に回ります。

CIMG0759.jpg

CIMG0763.jpg

玄関にも上らせています。まだ小さいですけど。

玄関横。

CIMG0764.jpg

その向かい側。駐車場横です。

CIMG0762.jpg

CIMG0766.jpg

家の東側。

CIMG0769.jpg

CIMG0768.jpg

CIMG0771.jpg

CIMG0770.jpg



戻りましょう。

バラ以外の下草の競演もいいでしょう。

CIMG0779.jpg

CIMG0780.jpg


赤いスモークツリー

CIMG0781.jpg

ジキタリス

CIMG0782.jpg

サンザシ

CIMG0783.jpg

白いオルラヤ

CIMG0784.jpg

ポりジ

CIMG0786.jpg

CIMG0787.jpg

見えないくらい花花花。


コースの真ん中には休憩が出来るパーゴラがあります。

CIMG0788.jpg

CIMG0789.jpg

CIMG0752.jpg


本当にたくさんのバラや花に囲まれて、幸せな気分になります。


CIMG0790.jpg

CIMG0791.jpg

CIMG0792.jpg

CIMG0745.jpg

CIMG0753.jpg

CIMG0757.jpg


始めた日のことを思い出します。
まさに、この家の方が
毎日毎日丹精こめて、大切に育ててきたお庭です。
毎年毎年が楽しみです。

CIMG0804.jpg

CIMG0802.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬の寒さに負けずに耐えしのぐ花 [花屋さんの仕事 ガーデニング編]

1月から2月のこの寒い時期の私の仕事の1つに
剪定バラの這わせなおしメンテナンスといった
少し地味ですが大事な仕事があります。

これから暖かい春にむけて
より、美しい庭になるように準備していくのです

今日は、この寒い仕事に
笑顔を与えてくれる
冬を耐えしのんでいる花たちの様子を写真に取りましたので
どうぞ、ご覧ください。

寒い冬でも咲き続ける花
常緑の宿根草など
ふゆの庭造りの参考になさって下さい。


s-800IMG_9029.jpg
後ろのピンク色の背の高い花はキンギョソウ
パンジービオラとともに明るく咲いています。


s-800IMG_9037.jpg
白いレンガの横に咲くピンクの花が四季咲きナデシコです。芝生みたいに広がります。
手前のシルバーグリーンはセダムです。


s-800IMG_9040.jpg

s-800IMG_9041.jpg
枯葉やシバザクラの間から顔を出して咲くピンクの花は、オキザリス「桃の輝き」です。

s-800IMG_9046.jpg
ことらの白い花もオキザリスです。
オキザリスは球根で毎年たくさん増えていきます。


s-800IMG_9042.jpg
この黄色の小さい花が、ヒデンスのイエローサンシャインです。
ヒデンスには、縦に高く伸びて咲く花とこの写真の花のように横に広がって咲く花がありますが、
這性(わいせい)といって横に広がるタイプが私のオススメです。


s-800IMG_9044.jpg
このグリーンはキンギョソウです。
最初の写真のものと違って、こちらは這性のキンギョソウです。
背は高くなりません。こんもりと低く咲きます。


s-800IMG_9039.jpg
この白い花はディモルフォセカです。別名オステオスペルマム
この花は、常緑の葉を持ち春に咲く花ですが、冬もちらほら咲いています。


s-800IMG_9045.jpg
赤い花はエリカです。別名ヒース。
寒い地方の花なので、ふゆもへっちゃらです。

s-800IMG_9082.jpg
この花もエリカです。
いろんなエリカがありますので、集めてみるのも楽しいです。
ただし、暑いのが苦手なので、南側の日当たりが良すぎるところに植えてはダメです。


s-800IMG_9083.jpg
ジギタリスです。春の開花に向けてグーンと背を伸ばしてきました。


s-800IMG_9086.jpg
クリスマスローズも常緑なので、花が咲いてなくても存在感があります。
今年は3年目。やっと咲くかな?


s-800IMG_9073.jpg
季節はずれに咲いているバラのむこう隣の黄緑色のグリーンはロータスです。
左側の紫の花はピンクセージ オルトシフォンラビアツヌです。
秋からずっと咲いていますね。

s-800IMG_9077.jpg
これも同じロータスプリムストーン


s-800IMG_9078.jpg
こちらはドーンバレータイムというタイムです。
常緑の宿根草です。

s-800IMG_9034.jpg
ぺラルゴニュームです。ゼラニュームの小さい花のようなもので
結構1年中どこかで花が咲いています。


s-800IMG_9085.jpg
銅葉といって赤い色の葉のセダムです。


s-800IMG_9036.jpg


s-800IMG_9087.jpg
斑入りの黄緑色の葉は、宿根ネメシアの斑入り葉です。
これ、いいです。ピンクの可愛い花が咲きます。
でも去年、市場に2回しか出てこなかったので、今年は見つけたら買っておこうと思ってます。
花持ちもいいです。


s-800IMG_9088.jpg
芝桜もずいぶんはびこってきました。
ぴょんと出ている葉っぱはムスカリの葉です。



みんな、春を感じながら、寒さの中がんばっている花達です。

s-800IMG_9076.jpg


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バラの庭 満開です [花屋さんの仕事 ガーデニング編]


お庭作りをお手伝いさせていただいた倉敷市のY様邸です。

お庭いっぱいのバラが満開になりました。


DSCF5008.jpg


お庭に入るとバラのいい香りがしてきます。





DSCF5010.jpg

今年はまだ、アーチのてっペんまだは届きませんでしたが、来年に期待です!!





DSCF5012.jpg

四方の壁もバラでいっぱいです。





DSCF5019.jpg






DSCF5014.jpg

庭に植えきれないミニバラも鉢に植えられてたくさん並んでいます。






DSCF5020.jpg

庭の真ん中のパーゴラの下のテーブルセットでくつろいでいただけてるのかな?






DSCF5016.jpg






DSCF5026.jpg






DSCF5007.jpg

駐車場の横にもバラ。みーんなバラだらけ・・・





Image077.jpg






Image085.jpg







Image084.jpg







Image090.jpg




古いガラケーの写真ですが・・・・






Image079.jpg


植えたときにはスカスカだった花壇もお花でいっぱいになっていました。


100近い品種のバラが咲き乱れ一番美しいときだったようです。

わー!!きゃー!!喜びながら、一面のバラに囲まれた庭を満喫して帰りました。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここに比べたら寂しいのですが、

わが家の玄関のバラもがんばって咲いてくれました。

ちょっとだけ見てやってください。

IMG_8622.jpg


おはずかしいのですが・・・










nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Reガーデンを楽しむ [花屋さんの仕事 ガーデニング編]

いままで、ご自分で庭づくりをされてきた方が、

「もう、どうしていいかわからない!!」 と相談されましたので、

少しだけ、Reガーデンをしに行きました。



  何もないところにお庭をつくるより、
  プラスして作ることは、案外難しいのです。



アプローチの花壇です。

施工前

DVC00156.jpg  DVC00157.jpg


施工後

IMG_6424.jpg  IMG_6423.jpg

残せるものは、残して、
転がっていた大きな石を形よく並べて、少し変えてみました。


IMG_6503.jpg  IMG_6502.jpg

門塀の前で乱れすぎていたモッコウバラも、形を整えておきました。



アプローチの反対側です。
高さのある木を植え足して・・・


施工前

IMG_6327.jpg


施工後

IMG_6435.jpg

ハナミズキが初めからあったように違和感なく立っているでしょう。




お庭の中です。

子供たちが、ハンドポールやサッカーなどをするため、
何も植えずに大きく場所をとっています。

その部分はこれからも遊ぶためにさわらずに置く事にしました。

近くを流れる川原から、大きな石をたくさん拾ってきて
ボールが転がらないようにと、雑然と庭の端に並べられていましたので、
それらを少し利用して、少しだけ花壇を作りました。


施工前

IMG_6325.jpg


庭の隅に並べられた石
IMG_6332.jpg


施工後


IMG_6430.JPG  IMG_6427.JPG  IMG_6506.jpg


この木のプランターは、庭の隅に転がっていましたので、再利用です。

IMG_6505.jpg


この花壇の土止めには、デッキを作ったときに出た廃材が落ちていたので、利用してみました。

IMG_6499.jpg



自然に花や木が生えている感じのお庭を求めていらっしゃるので、
出来るだけシンプルに!

でも、少しだけワイヤーを使って、
違和感なくおしゃれに! Reガーデンです。




西日の強いガーデンデッキの横に緑のカーテンをつけました。


こちらが東側ですので、向こう側が緑のカーテンです。

IMG_6330.jpg


IMG_6438.jpg


直接、地面に植えました。
花も実も楽しめるようにいろいろと這わせています。

IMG_6498.jpg

Image577.jpg  Image578.jpg  Image579.jpg


こうしておくと、育つ季節がずれるので、夏の間、緑のカーテンが楽しめます。
1ヶ月たったところです。

Image066.jpg



小玉すいかも這わせてみました。
1ヶ月後点検のときになっていたので、私のほうがうれしくなりました。

Image065.jpg


今まで使っていなかったデッキテラスも、
庭を楽しむために、利用していただいています。




これからは、また、ご自分で、植えたしたりしながら、
自分らしいお庭にしていっていただけたらと思います。


後は、「生えてくる雑草と、この夏を乗り切る水遣りとの戦い」だそうです。








nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

庭作りにかかわるたくさんの人に感謝です。 [花屋さんの仕事 ガーデニング編]


最近、猛暑の中、
ある診療所の中庭を作りました。

はじめにお話をいただいたときには、
古い建物と新築の建て増しの建物との間をつなぐ
一坪(二畳分)ほどの中庭の予定でしたが、
1メートルほどの隙間から向こうにもう少し広げて
「明るい庭にしましょう」とご提案してみました。


Image552.jpg

こちらが旧の建物 (かわいらしい感じの診療所です。)


IMG_6556.jpg

こちらが新しい建物 (大人っぽさがテーマです。)


IMG_6564.jpg

ブルーシートの向こう側の隙間に中庭を作る予定です。
両方の雰囲気の違う建物をつなぐ中庭ですので、かなり試行錯誤しました。


<庭づくりの様子>

庭づくりの仕事で、わたしの仕事は、

 ・お客様との話し合いをして、庭の植物や雰囲気を決めて、
 イメージ図を描いたり、平面図を描いたりすること。

 ・そして最終的に、庭の形が出来上がったところに植栽をしていきます。


・・・・・・この2つの仕事の間に、たくさん人がかかわってくださいます。・・・・・


 ・まず実際に寸法を測り、図面を引く方。

 
 ・スミツケ(現場で、このあたりがタイルで、ここからが花壇などと形を決めて支持)する方。

 Image070.jpg


 ・それを元に、土台を作っていく職人さん。

 IMG_6591.jpg


 ・タイルを張る職人さん。

 Image078.jpg

 ・電気の工事をする電気屋さん。



皆さん、猛暑の中、汗だくになって私が思っていたように作り上げていってくださいます。
1つ1つ出来上がっていくたびに、感激するんです。
職人さんって、見えない仕事(裏方)なのに本当にすごいな!!と。
とても感謝しています。

私一人では、とても出来ないことばかりです。



こうして、だんだんと形になってきました。
そろそろ、私の出番です。

IMG_6593.jpg  IMG_6594.jpg



形が出来上がったところに、植栽をして行きます。



<完成した庭>


小さな中庭部分は、黒い御影石を敷きました。
ここは、大人っぽさを出しています。

IMG_6608.jpg  IMG_6607.jpg  IMG_6606.jpg


中庭の上を見上げると屋根があります。
そこに小さな隙間があり、空が見えます。
空を御影石に、鏡のように映りこませたかったんです。


IMG_6603.jpg  IMG_6601.jpg

こちらは、部屋の中から、庭を見た様子です。
青くなっているのが、御影石にうつりこんだ空です。

そうして、外庭は、明るい華やかな庭にしています。
患者さんも、そこで働く方も、
この庭を見ながら、季節の移ろいを感じていただける庭
というのが、この庭のテーマです。


シンボルツリーは、それ1本で四季を感じさせてくれるハナミズキを選びました。


IMG_6613.jpg  IMG_6614.jpg  IMG_6600.jpg




さらにこの庭には、オプションがあります。





それは・・・夜の違う顔を持たせてみました。


IMG_6626.jpg    IMG_6627.jpg 


ライトアップとイルミネーションでも楽しんでいただけると思います。

イルミネーションは、四季を通じて変えていきます。
夏は、水がテーマですので、ブルーにしました。


IMG_6625.jpg



現在、この酷暑の中、
植えざるを得なかったハナミズキやその他の植物を毎日心配する日々です。


出来上がった後も、ちゃんと根付くまでは、目が離せませんので、
少し遠いのですが、いくことが出来る限りは足を運んで、様子を見ています。


これから、いい庭に育てていくことが、私にとっての最終目標です。










nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春の鉢花入荷・・・華やかです。 [花屋さんの仕事 ガーデニング編]

卒業式シーズンになると、
学校や幼稚園などからの注文が増えますので、
春色の花がたくさん入荷してきて、こちらまでわくわくします。

今日は花言葉とともに 紹介しましょう。


IMG_6193.jpg

「ガーベラ」です。花言葉は 神秘


IMG_6194.jpg

「プりムラ ポリアンサ」です。花言葉は 可憐


IMG_6192.jpg

「ラナンキュラス」です。 花言葉は 名誉 名声 


IMG_6197.jpg

「ベルフラワー」です。 花言葉は 不変


IMG_6200.jpg

「ディモルフォセカ」です。 花言葉は 元気 ほのかな喜び


IMG_6201.jpg

「プリムラ マラコイデス」です。 花言葉は 気取らない愛 素朴


IMG_6198.jpg

「リーガースベゴニア」です。「エラチオールベゴニア」ともいいます。花言葉は、愛の告白 永遠の栄


IMG_6205.jpg

「プリムローズ」です。花言葉は 希望

IMG_6206.jpg

「ミニバラ」です。花言葉は 特別の功績


IMG_6196.jpg

「ヘリクリサム かんざし姫」です。花言葉は 不滅の愛


春らしい明るい花色の香り豊かな花々です。
お近くのお花屋さんで探してみてください。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

段差をつけてメリハリのある花壇に作り直し [花屋さんの仕事 ガーデニング編]


あるお宅の花壇です。横にすごく長い花壇で、高さのメリハリに苦労していました。

奥行が1mくらいの花壇なのですが、

手前側に背の低い花を植えて、
奥側には背が高くなる花を植えていたのですが、

どうしても、奥側の背の高い花が前に向かって伸びてきて
ぼさぼさになってしまいますので、
後ろ側を何とかしたいなあ・・・と
いつも思っていました。

SBSH0030.JPGSBSH0031.JPG


いろいろと考えた末に、
花壇を段々畑のようにしてみたらどうかな?と思い
やり直してみることにしました。


ところが思いつきで行動したばっかりに、
その工程の写真を撮り忘れてしまいました。

SBSH0031.JPG
まず、こちらは、もともと植えていた植物を抜いて、別の場所に移動しておきます。

SBSH0049.JPG
平らにした土地にホームセンターで初めから花壇づくり用に売られているブロックを3つあわせてその中にいっぱいいっぱいまで土を入れました。

SBSH0050.JPG
雪だるまを戻したところです。
(雪だるまをはずしたときに、その位置に花が植えれるように四角いブロックの上から雪だるまをかぶせました。)

SBSH0053.JPG


SBSH0056.JPG
花を植えてこんな感じに仕上がりました。



SBSH0051.JPG
一方、こちらも先ほどのように花を抜いて平らにしたところに
花壇用のブロックを4個並べ、その上にもう一段ブロックを乗せて
段々畑のようにしたものです。


SBSH0052.JPG
実は、この上の段の下には
普通の12センチ幅のグレーの穴あきブロックを横にして2つ埋めています。
その上に土を盛って段差をつけました。
写真を撮り忘れてしまいました。


SBSH0058.JPG

SBSH0057.JPG

SBSH0065.JPG

花を植えてこんな感じです。



SBSH0060.JPG
さらにもう1箇所同じように段差をつけて・・・



SBSH0061.JPG
何しろ横に長い花壇なので、写真がとりにくいのです。


SBSH0064.JPG
遠く離れて撮ると、こんな感じなんです。
真ん中にハナミズキ。左に枝垂桜。右にバラのアーチ。
その下の花壇なのです。


やっとすっきりしました。







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

広いガーデンウッドデッキを実現! [花屋さんの仕事 ガーデニング編]

昨年末の仕事です。

お得意様のご近所の方に、
「ウッドデッキを作りたいんだけど・・・」
とのご相談を受け、いろいろと思案の上、手がけさせていただきました。

Image156.jpg  Image155.jpg

新築の家を建てたものの、お庭は手付かずのまま、がらんとした状態のまま。

お客様の夢は、リビングから続くウッドデッキ。


私のはじめの意見は、
「中途半端な大きさのデッキは将来全く使わずじまいになるので無駄ですよ」
「メンテナンスも大変で、すぐに板が反り返ったり、ペンキを塗りなおしたりでもう散々です。」
というかたの声も聞きます。
と正直にウッドデッキの将来性を説明しました。

でも、お客様のご希望をかなえてあげたいこともあり、
信用している工務店の方に相談し、

金額は少し高くなりますが、
ウリンイタウバという硬くて腐りにくい木材を使い、
リビングにつなげて広々と使える大きなウッドデッキを提案させていただきました。

同じお金をかけるなら、使えるウッドデッキをつくりましょう
そして、デザイナーさんの案をいただき、
見せる素敵なウッドデッキを作ることにしました。

もちろんお客様には、他店といろいろ見積もりを取っていただき、
納得のいった上でお返事をいただくことにしました。

出来上がりはこちら

IMG_5774.jpg

IMG_5778.jpg

子供さんが上ったり降りたりしながら遊べて、
バーべキューも楽しめる広さです。
デッキのすぐそばに、夏の日陰づくりのためにヤマボウシを1本植えました。

IMG_5776.jpg


最後にデッキ横の小スペースに
以前からご主人の趣味で作っていた畑を使いやすく再生しました。
デッキからもすぐ畑に降りてとりにいけます。
こちらはもちろんサービスです。

がんばって大きなお金を出してくださったお客様へ
なにか1つでもサービスさせていただきたかった私のささやかな気持ちです^^
冬野菜の、白菜やキャベツ、ねぎなど、知り合いの農家からいただいてきました。
どうか、食べられますように

IMG_5777.jpg

春になったら、どんどん利用していただけるガーデンデッキになりますことを
願っています。


お庭はお金が出来たら少しずつ足して作っていきましょう。
子供の成長にも合わせて変わっていきますよ。
ご参考にどうぞ!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ようやく始まった「冬の植替え」 [花屋さんの仕事 ガーデニング編]

Image024.jpg

 11月に入っても、半袖で過ごせるくらい、今年は暖かいですね。

ですから、冬苗の出荷が遅れているようで、

先々週あたりから、やっと待ちに待っていたしっかりとした花苗が出てきだしました。

ようやく、植替え作業の開始です。

IMG_5734.jpg

冬の花苗というと、

やはり、オススメは、パンジーやビオラですね。

以前に書いたブログでも、冬苗を紹介しました。

どうぞご参考に!!

http://poca2.blog.so-net.ne.jp/2010-11-21

今年は、こんな花苗を植えてみました。

ご紹介しましょう。

SBSH0016.JPG

この花は、「アザレア」です。

「つつじ」や「さつき」みたいでしょう。

 低木です。

これからの時期に

ピンクや白の美しい花を咲かせてくれます。

SBSH0014.JPG

「バコパ」です。

最近は、白以外にもピンク、紫、

さらには、八重咲きのものもあって、

かわいらしい小花をいっぱい咲かせてくれます。

5月頃まで、咲き続けますが、植えた後少し花が咲かなくなることがあります。

これは、根が張ってくれば自然と花が咲き出しますのでご心配なく!

IMG_5733.jpg

これは「ヒデンス」イエローパレット

横に這って育っていくタイプの「ウィンターコスモス」が登場です。

ウィンターコスモスって、背がどんどん高くなって、

次第に倒れこんでしまって、困ることありませんか?

これならその心配がありません。今年のイチオシです。

SBSH0018.JPG

この白い草のようなものは

「エレモフィア ニベア」です。

ついている札には、

耐寒性はありますが、霜が降りるところでは

育たない。と書かれていますが、

寒くなる前に植えて根がしっかり張っていれば、外で大丈夫でした。

ただ、夏の暑さでやられてしまうことがあります。春になると紫色のやさしい花を咲かせます。

冬の間はこの状態です。赤い花とよく合います。

Image413.jpg

原種のチューリップ「サクサティリス」の球根です。

Image414.jpg

クロッカスのような小さなチューリップがたくさん咲きます。

球根を堀り上げなくてもいいタイプのチューリップです。

冬から春にかけては、花の種類も豊富です。

ただ、気をつけなければならないことは、

 

 この時期は、夏の花も終わりかけのものが市場に出回っています。

 きれいだからといって、間違って植えてしまうとすぐに冬の寒さにやられてしまいます。

 ラベルをよく読んだり、お花やさんに聞いてまちがいのない冬苗を選びましょう。

IMG_5731.jpg


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の花のメンテナンスに行きました。 [花屋さんの仕事 ガーデニング編]

 

お盆休みの間に、会社や病院、長期にお留守にされるお客様のお宅に

水遣りをしに行きます。

Image292 (2).jpg

 

久しぶりに伺うと、5月から7月にかけて植えた花が、

すっかりぐったりしたり、

伸びきって形が乱れたりしているところがあります。

 

その場で、出来るところは、剪定ををしたり花殻摘みをするのですが、

たくさんの水遣りに回らなくてはならないので、

また、後日、改めて植え替えたり、切り戻したりしにでかけます。

 

 

Image295.jpg

 

 

 今日、枯れていたところに、日々草を植えて、

 伸びきったベゴニアを切り戻ししました。

 

 ほんの少し花を加えてあげると、

 また、世話をしたい気分になりますよ!!

 

 今なら、日々草ペンタスオススメ!

 秋まで、咲き続けるからです。

 

 

 

Image298.jpg今日は、メンテナンスに6件ほど回りました。

 

一番うれしかったのは、

8月のはじめに花壇を作ったばかりのお宅の花が

きれいに花盛りになったいたくれたこと[黒ハート]

 

普通は8月にお庭を植えることはないのですが、

どうしてもお客様がこられるということで、無理をしたので、

花が育ってくれるか心配でした。

でも、お客様の愛情いっぱいで育ててくださったおかげで

右の写真のように花いっぱいです。

 

 

実は、こちらのお宅の植え込みの後、もう1件、同じ時に買った同じ花を植えに行ったのですが、

そちらのお客様からは、3日後に 「駄目になりかけている」 という連絡が入りました。

お盆明けに行ってみると、やはり根がつかなかったようで、ぐったりとして、葉やけを起こしていました

もちろん、無料で植え替えさせていただきました。

 

先ほどのお宅のほうが、日当たりが良いはず・・・

もちろん、はじめは、葉やけを起こしました。でも、その後、ぐんぐんと育っていった違いは、何でしょうか?

 

それは、次回お話します。

 

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 花屋さんの仕事 ガーデニング編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。